- HOME >
- しげぞう
しげぞう

営業歴:15年、管理職歴:3年。試行錯誤しながら見つけた「人と仕事のリアルなヒント」を届けています。
「副業ブログを始めたいけど、サーバー選びで迷ってる」こんな声をよく聞きます。実際、僕も最初にサーバーを選んだときは右も左もわからず「安さ重視?速度?サポート?」と頭を抱えました。 結論から言うと、副業 ...
2025/9/15 副業
「副業って、会社への裏切りじゃないの?」 こんな声、まだまだ聞こえてきますよね。正直、僕も最初はちょっと後ろめたさがありました。 でも今は、副業を通じて「会社にも社会にも貢献できてる」と胸を張って言え ...
2025/8/17 部下育成
「何度も同じことを言っているのに、なぜか部下が動かない」「こちらの意図が伝わらず、期待と違う結果が返ってくる」「ついイライラして強く言ってしまい、関係がぎくしゃくする」 ──管理職なら、誰もが一度は経 ...
コロナ禍では、ZoomやTeamsを使ったオンライン会議が営業の主戦場となり、多くのAI議事録ツールは“オンライン前提”で進化してきました。しかし2024年以降、営業現場は再び「対面商談」「現場訪問」 ...
2025/8/2 manager
「管理職、そろそろ降りたい」そう思ったことがあるのは、あなただけではありません。 上には上の苦しみがある。ミスは全部自分の責任、部下のケア、上司の圧、理不尽な板挟み…。 正直、辞めたくなる気持ちは痛い ...
2025/7/28
「なぜ若手は出世したがらないのか?」 その答えは、単純です。管理職=罰ゲームだから。 責任は倍、給料は微増、残業はNG、部下の指導はパワハラリスク、上司は無茶ぶり…。この“無理ゲー感”に、若手が敏感に ...
2025/8/14 レビュー
「また会議…メモ取るの大変だし、あとで議事録まとめるのも面倒…」そんな毎日を過ごしている管理職のあなたに、PLAUD NotePinっていう録音・文字起こし・要約ガジェット、めっちゃおすすめです。 筆 ...
2025/7/10 manager
「やっとマネージャーになれた!」と喜んだのもつかの間、いざやってみると全然思い通りにいかない…。そんな風に感じた人、実はけっこう多いのではないでしょうか。 かくいう僕もその1人。もっと早く準備しておけ ...
2025/5/6 マネジメント
「管理職って大変そう…」「自分にできるのかな?」と感じている人、きっと多いですよね。実は私もそうでした。 でも、いざやってみると、売上は1.5倍、営業利益は3倍に。部下は他部署でマネージャーに昇進し、 ...
2025/5/6 Audible
こんにちは、しげぞうです。 今回は、こんな疑問を解決します。 日本におけるオーディオブックの2大巨頭といえば、Audibleとaudiobook.jpですよね。その中でもAudibleは非常に使い勝手 ...